今日は昼からまずは番狂せへ。
「番狂せ」は、かつてのバイト先で初めて出来た豪快で優しい女の子の友達が営むアートスナックだ。
四谷三丁目は、新木町にある。
月替わりでいつも面白い展示をしている。今月は奥田実穂さんの写真展。素直にストーンと見られる作品だった。こういう写真は良いなぁと思う。
スナックでは話に花も咲き、たくさん笑わせてくれる。
体調に合わせてホットワインを作ってくれた。ほら、生姜とさ、シナモン入れてさ!って言いながら美味しいのを作ってくれた。
温まったボディとハートで表参道へ。
たなかきょおこさんの個展を見る。いつも楽しさが伝わってくる、街の風景。クリスマスマーケットを描いた作品がとても好きだった。
手作りのブローチを購入して、さっそくつけた。ご本人にも会えて良かった!
お次はHBギャラリーへ。
牧野伊三夫さんの個展を見る。
じーんと、良いなぁ。
こってり、あっさり、いろんな感情の混ざったような作品だと思った。うまく言えない。
絵を描くことだけが絵を描いてることになるわけではないな、と思った。
千代田線に乗り、小田急線に乗り、成城学園前Quo Vadisへ。
小池アミイゴさんの個展を見た。
写真を撮っても良かったので、グッときた作品を撮らせてもらった。
運良く綺麗な夕暮れの時間帯で、とても心おだやかになった。
絵の持つ役割って、すごいなと思った。
なかなかたくさんの刺激と休息を得られた日だった。